
2023.05.09
2023年4月30日、日曜日の午前中に、守山駅そばにある厨房付きレンタルルーム、ル・ラヴァージュ(グランドメゾン守山1F・守山駅東口から徒歩1分)で開催される、手話カフェPocKy(ポッキー)に伺いました。これはできるコ…[続きを読む]
2022.11.21
2022年10月23日、晴天の日曜日、大津市穴太(あのう)地区にある髙穴穂(たかあなほ)神社で「穴太Deマルシェin髙穴穂神社」が開催されました。これは、Petit Refrain(プチ・ルフラン)が、メンバーのお一人の…[続きを読む]
2022.10.12
2022年10月2日、よく晴れた日曜日の朝、くぬぎの森自然遊び広場&山の暮らし学校を訪ねました。 この「くぬぎの森自然遊び広場&山の暮らし学校」は、2022年度のはじめて助成1年目の活動です。 くぬぎの森自然遊び広場…[続きを読む]
2022.07.29
2022年7月22日、フードバンクまいばらの活動を訪問しました。フードバンクまいばらの「フードバンク」は、2022年度のできるコトづくり制度はじめて助成1年目の活動です。今日は食品の回収ボックスを回るというのでお邪魔しま…[続きを読む]
2022.07.14
2022年7月9日、土曜日の午前中に彦根市東地区公民館で開催の「子どもにほんごスピーチ大会」へお邪魔しました。このスピーチ大会は彦根にほんご教師会の皆さん主催の、2022年度できるコトづくり制度 活動助成1年目の「子ども…[続きを読む]
2022.07.12
2022年7月2日の土曜日の午前中、リボンカフェ(RIBBONCAFÉ)の皆さんの活動を訪ねて、アル・プラザ草津の2階、ヤシの木広場へ出かけました。乳がんセルフチェックとバルーン作りのイベントを開催されていました。 この…[続きを読む]
2022.07.07
2022年6月25日(土)、コープもりやま店のコミュニティスペースに、食物アレルギー対応子ども食堂 スマイルシード(以下、スマイルシード)の皆さんを訪問しました。この日の午前中に「出会えて良かった相談・交流会」が開催され…[続きを読む]
2022.06.22
2022年6月9日、立入農活くらぶの活動を訪問しました。こちらの活動は、はじめて助成1年目です。 その日の活動は、立入が丘幼稚園の子どもたちのサツマイモの苗植え体験です。守山市立入が丘幼稚園はJR守山駅から徒歩で15分程…[続きを読む]
2022.05.20
2022年5月6日(金)の午後、みんなのもうひとつのおうち「キュルア」(以下、キュルア)の皆さんの活動を訪ね、東近江市中野地区にある、休憩処さくらんぼに伺いました。キュルアの「学校に行きづらい子ども達とご家族の居場所づく…[続きを読む]
2021.12.28
2021年11月20日土曜日の午前中、東近江市池田町にある、葉菜屋の母屋(はなやのおもや)に行きました。地球ハートヴィレッジの活動「DIY講座」を訪問しました。「地球を愛する衣食住DIY生きる学び塾」という活動は、202…[続きを読む]