
2021.12.02
2021年11月17日、近江八幡市加茂町にある、子育て支援センター「クレヨン」を訪問しました。この日10時から11時半まで参加費100円で、NPO法人Moms fun(マムズファン以下Moms fun)による○○(まるま…[続きを読む]
2021.09.30
2021年8月10日火曜日の午前中、若者自立支援ボランティアGroup居場所の会「レリーフ」(以下、レリーフ)の書道教室の活動に伺いました。 レリーフは、2021年度の活動助成1年目を受けています。 レリーフは5年以…[続きを読む]
2021.09.29
2021年7月6日、近江八幡市加茂町にある、子育て支援センター「クレヨン」を訪問しました。この日の午前中に、ママミーティング部の「美容師さんに習う、おうちカット&アレンジ講座」が開催されたからです。この講座は、できるコト…[続きを読む]
2021.09.29
2021年7月29日木曜日の朝、小森クラブ(旧 えくぼ自然クラブ)の活動「水を知ろう!水で遊ぼう!」を訪問しました。2021年度のはじめて助成1年目の活動です。 集合は大津市の真野浜水泳場にある、湖の家のような宿泊施設の…[続きを読む]
2021.07.20
2021年6月24日、平日の午後に長浜市鳥羽上町の常徳寺を訪問しました。できるコトづくり制度2021年度のはじめて助成1年目の活動「地域学童保育と集いの場」をTERAコミュニティー鳥羽上が開催しているのです。 鳥羽上…[続きを読む]
2021.02.02
2021年1月28日、この日安土コミュニティセンターで開かれる、西の湖あそび隊の編集会議に伺いました。「冊子『あづちのふるさとばなし』第2巻再話編集とウエブサイトの開設」で、2020年度のできるコトづくり制度のはじめて助…[続きを読む]
2020.12.14
2020年12月4日、一般社団法人 やす地域共生社会推進協会(以下、やす地域共生社会推進協会)の皆さんの、冊子「おたのみやす」3号の編集会議にお邪魔してきました。これは、できるコトづくり制度の2020年度活動助成1年目の…[続きを読む]
2020.09.24
2020年9月12日(土)のお昼過ぎ、草津川跡地公園de愛広場で開催された、くさつFarmers’ Marketを訪ねました。これは、できるコトづくり制度 2020年度はじめて助成の1年目の活動です。 本当なら4…[続きを読む]
2020.07.15
2020年7月3日、楽楽ひろばの活動をお尋ねしました。 この事業は、2020年度できるコトづくり制度のはじめて助成を受けています。 楽々ひろばは、高齢化や人口減少による過疎化がすすむ東近江市永源寺で、赤ちゃんからお年…[続きを読む]
2020.07.07
2020年7月2日、みんなのもうひとつのおうち「キュルア」の活動をお尋ねしました。 この事業は、2020年度できるコトづくり制度のはじめて助成を受けています。 開催場所は東近江市の中野ヴィレッジハウス。地域の方々が自…[続きを読む]